| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督 | 真田信繁 |
| 監督就任 | 2018年10月03日 |
| 監督経歴 |
1979年生(46歳)
春日山城高
大阪城大 安居神社 |
| 主将 | 田村 拓己 |
| 教育課程 | 全日 制 |
| 所在地 | 愛知県 |
| 代表地区 | 愛知 |
| 予選区 | 知多地区 |
| チーム評価 | 投A 打C 守C 走C 総B |
| レート | 1789 |
| 学校紹介文 |
|---|
| 夢をつかんだ奴より、夢を追っている奴の方が、時に力を発揮する。ただ、夢が叶わないのは努力が足りないからだ。 |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 12/11 | 躑躅ヶ丘 12 - 6 旭原 |
| 12/09 | 躑躅ヶ丘 14 - 0 大三三河 |
| 12/09 | 躑躅ヶ丘 13 - 8 第二キンブル |
| 12/04 | 躑躅ヶ丘 14 - 6 東京大学附属岡崎 |
| 12/01 | 躑躅ヶ丘 0 - 7 yosh |
| 11/29 | 躑躅ヶ丘 2 - 8 向陽 |
| 11/29 | 躑躅ヶ丘 4 - 6 中日 |
| 11/27 | 躑躅ヶ丘 5 - 6 伊勢志摩ライナー |
| 11/24 | 躑躅ヶ丘 6 - 7 春工大春工 |
| 11/22 | 尾西 8 - 6 躑躅ヶ丘 |
| 11/13 | 躑躅ヶ丘 17 - 5 豊田西 |
| 11/10 | 躑躅ヶ丘 3 - 13 yosh |
| 11/09 | 躑躅ヶ丘 4 - 6 渥美農業 |
| 11/07 | 躑躅ヶ丘 6 - 11 渥美農業 |
| 11/04 | 躑躅ヶ丘 12 - 14 常葉浜松大付属 |
| 10/31 | 躑躅ヶ丘 16 - 3 東京大学附属岡崎 |
| 10/29 | 躑躅ヶ丘 4 - 5 牧野 |
| 10/25 | 躑躅ヶ丘 4 - 7 横綱大関 |
| 10/25 | 躑躅ヶ丘 31 - 14 豊田西 |
| 10/21 | 躑躅ヶ丘 4 - 1 乙句須四度 |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 17 |
| 公式戦通算勝ち数 | 5 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| 2018 | |
| 愛知県一年生大会 | 1勝 |
| 2019 | |
| 秋季愛知県大会 | 0勝 |
| 愛知県一年生大会 | 0勝 |
| 2020 | |
| 春季愛知県大会 | 0勝 |
| 夏の甲子園愛知大会 | 1勝 |
| 2022 | |
| 春季愛知県大会 | 1勝 |
| 夏の甲子園愛知大会 | 1勝 |
| 秋季愛知県大会 | 1勝 |
| 2023 | |
| 春季愛知県大会 | 0勝 |
| 夏の甲子園愛知大会 | 0勝 |
| 秋季愛知県大会 | 0勝 |
| 愛知県一年生大会 | 0勝 |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 3 | UR | 田中 龍斗 | 引退 |
| 3 | UR | 中村 聖斗 | 引退 |
| 3 | UR | 江口 楓雅 | 引退 |
| 3 | UR | 武藤 翔梧 | 引退 |
| 3 | UR | 渡辺 祐希 | 引退 |
| 3 | UR | 川崎 拓翔 | 引退 |
| 3 | UR | 原 湧喜 | 引退 |
| 3 | UR | 山内 英輝 | 引退 |
| 3 | SR | 丸山 孝太 | 引退 |
| 3 | SR | 中原 北斗 | 引退 |
| 3 | SR | 多田 優斗 | 引退 |
| 3 | SR | 佐々木 友樹 | 引退 |
| 3 | SR | 鈴木 耕太郎 | 引退 |
| 3 | SR | 森下 虎次郎 | 引退 |
| 3 | SR | 山下 泰輝 | 引退 |
| 3 | SR | 斉藤 尊 | 引退 |
| 3 | SR | 高野 泰誠 | 引退 |
| 3 | R | 森 立樹 | 引退 |
| 3 | R | 島田 龍哉 | 引退 |
| 3 | R | 河合 竜也 | 引退 |
| その他1名、計21名 | |||
| 愛知の大会日程 | |
| 4月 | 春季愛知県大会 |
| 7月 | 夏の甲子園愛知予選 |
| 9月 | 秋季愛知県大会 |
| 11月 | 愛知県一年生大会 |