| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督就任 | 2022年04月04日 |
| 監督経歴 |
1977年生(48歳)
阪教附天王寺高
神戸(医学部)大 CiRA |
| 主将 | 的場 良介 |
| 教育課程 | 全日 制 |
| 所在地 | 京都府 |
| 代表地区 | 京都 |
| 予選区 | 京都地区 |
| チーム評価 | 投B 打C 守C 走B 総C |
| レート | 1741 |
| 学校紹介文 |
|---|
| 京都大学iPS細胞研究所では、「iPS細胞およびiPS細胞技術の医療応用」という使命のもと、以下の4つの目標を掲げ...⇒続きを見る |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 11/22 | 帝都第一 11 - 1 IPS研究所 |
| 11/03 | 三室戸寺 12 - 1 IPS研究所 |
| 11/03 | あやめ池遊園地 3 - 1 IPS研究所 |
| 11/03 | 乃木虎 9 - 7 IPS研究所 |
| 11/03 | μ 8 - 5 IPS研究所 |
| 10/28 | イオンモール倉敷 6 - 4 IPS研究所 |
| 10/26 | 郡山郡山 2 - 11 IPS研究所 |
| 10/26 | 大阪城ホール 0 - 6 IPS研究所 |
| 10/26 | 宝塚歌劇団 2 - 11 IPS研究所 |
| 10/26 | IPS研究所 7 - 2 馬狼照英 |
| 09/30 | IPS研究所 3 - 4 宇多野病院 |
| 08/13 | IPS研究所 0 - 3 大三三河 |
| 07/15 | IPS研究所 6 - 8 湘南 |
| 07/10 | 日吉 23 - 13 IPS研究所 |
| 07/04 | IPS研究所 22 - 5 彦根せりかわ |
| 07/04 | IPS研究所 11 - 6 旧制愛知第一中学. |
| 07/04 | IPS研究所 15 - 0 四日市 |
| 07/04 | IPS研究所 13 - 7 帝丹 |
| 07/04 | IPS研究所 6 - 7 ドラえもん |
| 07/03 | IPS研究所 3 - 2 海賊王に俺はなる |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 9 |
| 公式戦通算勝ち数 | 3 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| 2023 | |
| 春季京都府大会 | 0勝 |
| 夏の甲子園京都大会 | 1勝 |
| 秋季京都府大会 | 1勝 |
| 2024 | |
| 春季京都府大会 | 0勝 |
| 夏の甲子園京都大会 | 0勝 |
| 2025 | |
| 春季京都府大会 | 1勝 |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 3 | UR | 竹田 勇斗 | 引退 |
| 3 | UR | 高比良 健史朗 | 引退 |
| 3 | UR | 奧山 裕樹 | 引退 |
| 3 | UR | 富田 滉大 | 引退 |
| 3 | UR | 光安 泰成 | 引退 |
| 3 | UR | 小林 健太 | 引退 |
| 3 | UR | 大井 良 | 引退 |
| 3 | UR | 西澤 海渡 | 引退 |
| 3 | R | 丸山 侑祐 | 引退 |
| 3 | R | 千葉 英二 | 引退 |
| 3 | R | 山下 陸 | 引退 |
| 3 | R | 熊谷 康汰 | 引退 |
| 2 | UR | 佐々木 大和 | 現役 |
| 2 | UR | 新垣 虹輝 | 現役 |
| 2 | UR | 杉本 一真 | 現役 |
| 2 | UR | 武内 大輔 | 現役 |
| 2 | UR | 飯田 龍飛 | 現役 |
| 2 | UR | 坂口 浩太 | 現役 |
| 2 | SR | 高野 孝太 | 現役 |
| 2 | SR | 金丸 幸樹 | 現役 |
| その他47名、計67名 | |||
| 京都の大会日程 | |
| 4月 | 春季京都府大会 |
| 7月 | 夏の甲子園京都予選 |
| 9月 | 秋季京都府大会 |
| 11月 | 京都府一年生大会 |