| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督 | 佐田幸晴 |
| 監督就任 | 2024年08月05日 |
| 監督経歴 |
1979年生(46歳)
仙台育英学園高
仙台中央大 JR東日本 |
| 主将 | 村尾 賢太朗 |
| 教育課程 | 全日 制 |
| 所在地 | 宮城県 |
| 代表地区 | 宮城 |
| 予選区 | 中部地区 |
| チーム評価 | 投A 打C 守C 走B 総B |
| レート | 1787 |
| 学校紹介文 |
|---|
| 仙台中央大学の起源は江戸時代まで遡り、初代塾長佐田小五郎の開いた仙台藩英塾の本部校から始まったとされています。高等...⇒続きを見る |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 07/04 | 仙台中央大学付属 5 - 6 航空大学附属宮城 |
| 07/02 | <1udk7> 2 - 6 仙台中央大学付属 |
| 06/24 | 仙台中央大学付属 7 - 4 精霊 |
| 06/15 | 仙台中央大学付属 4 - 5 実業 |
| 06/08 | 仙台中央大学付属 10 - 11 仙台最高 |
| 06/04 | 仙台中央大学付属 4 - 4 なななな |
| 05/23 | 仙台中央大学付属 11 - 8 経報大附属 |
| 05/21 | 仙台中央大学付属 5 - 6 三条学園 |
| 05/21 | 仙台中央大学付属 1 - 11 武蘭邁瑠 |
| 05/20 | 仙台中央大学付属 10 - 10 石巻好文館 |
| 05/18 | 仙台中央大学付属 7 - 7 なおっち |
| 05/18 | 仙台中央大学付属 8 - 7 仙臺第三 |
| 05/12 | 仙台中央大学付属 4 - 10 経報大附属 |
| 05/12 | 仙台中央大学付属 2 - 7 石巻焼きそば |
| 05/10 | 仙台中央大学付属 3 - 10 う |
| 05/10 | 仙台中央大学付属 3 - 1 蛇田 |
| 05/06 | 仙台中央大学付属 5 - 5 石巻好文館 |
| 05/04 | 仙台中央大学付属 5 - 1 仙台第八 |
| 04/28 | 仙台中央大学付属 2 - 11 滝川東 |
| 04/28 | 仙台中央大学付属 3 - 6 仙台最高 |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 5 |
| 公式戦通算勝ち数 | 1 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| 2024 | |
| 秋季宮城県大会 | 0勝 |
| 宮城県一年生大会 | 0勝 |
| 2025 | |
| 春季宮城県大会 | 0勝 |
| 夏の甲子園宮城大会 | 1勝 |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 2 | UR | 村尾 賢太朗 | 現役 |
| 2 | UR | 竜田 響 | 現役 |
| 2 | UR | 小池 千真 | 現役 |
| 2 | UR | 鈴木 朔弥 | 現役 |
| 2 | UR | 河野 隆 | 現役 |
| 2 | UR | 樋川 大地 | 現役 |
| 2 | UR | 有馬 宏介 | 現役 |
| 2 | UR | 桜田 航大 | 現役 |
| 2 | UR | 新地 晴貴 | 現役 |
| 2 | UR | 太田 光 | 現役 |
| 2 | UR | 上田 賢一郎 | 現役 |
| 2 | UR | 小島 大輝 | 現役 |
| 2 | SR | 須田 真之介 | 現役 |
| 2 | SR | 徳本 響 | 現役 |
| 2 | SR | 武田 魁斗 | 現役 |
| 2 | SR | 毛利 孝介 | 現役 |
| 2 | SR | 山田 健汰 | 現役 |
| 2 | SR | 大橋 成 | 現役 |
| 2 | SR | 林 紘輝 | 現役 |
| 2 | SR | 小西 悠貴 | 現役 |
| その他46名、計66名 | |||
| 宮城の大会日程 | |
| 4月 | 春季宮城県大会 |
| 7月 | 夏の甲子園宮城予選 |
| 9月 | 秋季宮城県大会 |
| 11月 | 宮城県一年生大会 |