| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督 | ヤマト |
| 監督就任 | 2018年08月24日 |
| 主将 | 仲田 真 |
| 教育課程 | 全日 制 |
| 所在地 | 沖縄県 |
| 代表地区 | 沖縄 |
| 予選区 | 沖縄地区 |
| チーム評価 | 投B 打C 守C 走C 総C |
| レート | 1844 |
| 学校紹介文 |
|---|
| 国立琉覇高等学校では、校名にちなんで「琉覇スピリッツ」をテーマに学校生活を送っております。「琉」は琉球の心。武力を...⇒続きを見る |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 11/17 | 琉月 6 - 4 琉覇 |
| 11/13 | 美乃 16 - 4 琉覇 |
| 11/12 | 前田 8 - 2 琉覇 |
| 11/11 | 宮古農業 12 - 5 琉覇 |
| 11/10 | 石川 14 - 3 琉覇 |
| 11/08 | 稲嶺学園 3 - 6 琉覇 |
| 11/08 | 沖縄うるま 4 - 7 琉覇 |
| 11/07 | 渚白濱学園 0 - 6 琉覇 |
| 11/06 | うちな~んちゅ 12 - 4 琉覇 |
| 11/05 | 大平 7 - 4 琉覇 |
| 11/04 | 東稜V 9 - 11 琉覇 |
| 11/02 | CCB 3 - 4 琉覇 |
| 11/02 | 西川 5 - 1 琉覇 |
| 11/01 | 中の町 5 - 9 琉覇 |
| 10/30 | 延岡東 0 - 4 琉覇 |
| 10/29 | 沼田 7 - 8 琉覇 |
| 10/28 | 宮古工業高校 9 - 1 琉覇 |
| 10/27 | 長崎桐蔭 2 - 2 琉覇 |
| 10/25 | きさ 2 - 13 琉覇 |
| 10/24 | みきわめ 7 - 27 琉覇 |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 18 |
| 公式戦通算勝ち数 | 10 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| 2018 | |
| 秋季沖縄県大会 | 1勝 |
| 2019 | |
| 春季沖縄県大会 | 0勝 |
| 夏の甲子園沖縄大会 | 2勝 |
| 秋季沖縄県大会 | 2勝 |
| 沖縄県一年生大会 | 1勝 |
| 2020 | |
| 春季沖縄県大会 | 1勝 |
| 夏の甲子園沖縄大会 | 2勝 |
| 秋季沖縄県大会 | 1勝 |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 卒業生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 卒業年 | 氏名 | ||
| 2022 | 岡田 大聖 | ||
| 2023 | 大城 将裕 | ||
| 2023 | 島袋 拓夢 | ||
| 2022 | 砂川 侑也 | ||
| 2022 | 比嘉 魁 | ||
| 2022 | 照屋 佑弥 | ||
| 2023 | 浜元 蓮 | ||
| 2023 | 金城 拓海 | ||
| 2022 | 仲間 卓真 | ||
| 2022 | 赤嶺 清吾 | ||
| 2022 | 大城 勇貴 | ||
| 2022 | 新里 翔 | ||
| 2022 | 大城 貴司 | ||
| 2022 | 与座 健斗 | ||
| 2023 | 金城 晴也 | ||
| 2023 | 佐藤 大和 | ||
| 2022 | 仲田 真 | ||
| 2022 | 玉城 朔也 | ||
| 2021 | 上地 有希 | ||
| 2021 | 大山 直樹 | ||
| その他、131名 | |||
| 沖縄の大会日程 | |
| 4月 | 春季沖縄県大会 |
| 7月 | 夏の甲子園沖縄予選 |
| 9月 | 秋季沖縄県大会 |
| 11月 | 沖縄県一年生大会 |