| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督 | 大井道夫 |
| 監督就任 | 2018年06月15日 |
| 監督経歴 |
1941年生(84歳)
宇都宮工業高
早稲田大 丸井 |
| 主将 | 井手 悠 |
| 教育課程 | 全日 制 |
| 所在地 | 大分県 |
| 代表地区 | 大分 |
| 予選区 | 県南・豊肥支部 |
| チーム評価 | 投A 打C 守C 走C 総B |
| レート | 1884 |
| 学校紹介文 |
|---|
| 今年のチームは、チーム一丸となって一つの勝利をつかみとるように心がけています。 練習量は、全国でもトップクラスだ...⇒続きを見る |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 06/13 | 二階堂 2 - 2 日本文理 |
| 04/08 | 鯉党 3 - 7 日本文理 |
| 03/11 | アルパカ 2 - 4 日本文理 |
| 03/06 | 愛徳学園 2 - 7 日本文理 |
| 02/14 | 大野 8 - 8 日本文理 |
| 02/12 | 剛腕S 2 - 3 日本文理 |
| 01/14 | 日本文理 5 - 5 明豊 |
| 01/13 | 樟南 7 - 11 日本文理 |
| 01/13 | 白石 30 - 5 日本文理 |
| 01/06 | DL学園 13 - 11 日本文理 |
| 12/27 | 日隈 10 - 1 日本文理 |
| 12/26 | 日隈 4 - 5 日本文理 |
| 12/25 | 帝王 6 - 6 日本文理 |
| 12/24 | 日田林工 4 - 3 日本文理 |
| 12/23 | 城西学園 0 - 6 日本文理 |
| 12/20 | 長与 8 - 9 日本文理 |
| 12/18 | 国東 6 - 5 日本文理 |
| 12/17 | 常勝 1 - 4 日本文理 |
| 12/16 | 西川 4 - 4 日本文理 |
| 12/13 | 西川 2 - 11 日本文理 |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 20 |
| 公式戦通算勝ち数 | 13 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| 2018 | |
| 夏の甲子園大分大会 | 0勝 |
| 秋季大分県大会 | ベスト16 |
| 大分県一年生大会 | ベスト16 |
| 2019 | |
| 春季大分県大会 | 1勝 |
| 夏の甲子園大分大会 | 1勝 |
| 秋季大分県大会 | 3勝 |
| 大分県一年生大会 | 1勝 |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 卒業生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 卒業年 | 氏名 | ||
| 2021 | 安藤 大地 | ||
| 2021 | 池田 勘汰 | ||
| 2021 | 秋田 翔伍 | ||
| 2021 | 伊藤 輝己 | ||
| 2021 | 鈴木 俊輔 | ||
| 2022 | 西村 翔太 | ||
| 2021 | 島崎 善 | ||
| 2021 | 保田 功 | ||
| 2022 | 谷山 凛 | ||
| 2022 | 望月 勇気 | ||
| 2022 | 三宅 晃弘 | ||
| 2021 | 吉見 海斗 | ||
| 2021 | 大内 雄大 | ||
| 2021 | 金子 裕大 | ||
| 2022 | 伊藤 泰士 | ||
| 2021 | 野村 慶悟 | ||
| 2022 | 大友 颯人 | ||
| 2022 | 井手 悠 | ||
| 2022 | 伊藤 一真 | ||
| 2022 | 宮崎 龍 | ||
| その他、46名 | |||
| 大分の大会日程 | |
| 4月 | 春季大分県大会 |
| 7月 | 夏の甲子園大分予選 |
| 9月 | 秋季大分県大会 |
| 11月 | 大分県一年生大会 |