| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督 | 清原和博 |
| 監督就任 | 2018年01月27日 |
| 監督経歴 |
1981年生(44歳)
PL学園高
読売巨人大 拘置所 |
| 主将 | 福元 龍也 |
| 教育課程 | 全日 制 |
| 所在地 | 埼玉県 |
| 代表地区 | 埼玉 |
| 予選区 | 西部地区 |
| チーム評価 | 投A 打A 守C 走B 総A |
| レート | 2168 |
| 学校紹介文 |
|---|
| 投手力の強化が課題。 最高順位6位/最高レート2251/R2.6.7 |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 07/04 | 東埼玉テクノP 6 - 3 芦山 |
| 06/27 | 芦山 6 - 15 下作中央 |
| 06/26 | 芦山 4 - 6 九里 |
| 06/26 | 芦山 5 - 3 二松学舎大附 |
| 06/25 | 芦山 21 - 9 神代 |
| 06/25 | 芦山 5 - 6 極道 |
| 06/24 | 芦山 11 - 11 TH学園 |
| 06/24 | 芦山 3 - 5 稲毛 |
| 06/23 | 芦山 8 - 7 有岡 |
| 06/23 | 芦山 6 - 4 うぬ |
| 06/22 | 芦山 10 - 9 ハーバード大附属 |
| 06/21 | 芦山 18 - 3 大宮 |
| 06/20 | 芦山 6 - 7 松山第二 |
| 06/20 | 芦山 5 - 4 パワー |
| 06/19 | 芦山 11 - 3 SHIRAKI |
| 06/18 | 芦山 14 - 14 三の丸学園 |
| 06/18 | 芦山 4 - 6 千葉国際 |
| 06/17 | 芦山 16 - 3 パワー |
| 06/16 | 芦山 4 - 6 匝瑳 |
| 06/16 | 芦山 4 - 5 東京大学附属 |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 35 |
| 公式戦通算勝ち数 | 25 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| 2018 | |
| 春季埼玉県大会 | 1勝 |
| 夏の甲子園埼玉大会 | 0勝 |
| 秋季埼玉県大会 | 4勝 |
| 埼玉県一年生大会 | ベスト8 |
| 2019 | |
| 春季埼玉県大会 | 2勝 |
| 夏の甲子園埼玉大会 | 1勝 |
| 秋季埼玉県大会 | 2勝 |
| 埼玉県一年生大会 | ベスト16 |
| 2020 | |
| 春季埼玉県大会 | 4勝 |
| 夏の甲子園埼玉大会 | 0勝 |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 卒業生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 卒業年 | 氏名 | ||
| 2021 | 福元 龍也 | ||
| 2021 | 津留 尚典 | ||
| 2023 | 秋山 彰仁 | ||
| 2022 | 宮原 祐介 | ||
| 2023 | 大久保 郁弥 | ||
| 2022 | 田中 裕也 | ||
| 2022 | 稲垣 勇貴 | ||
| 2022 | 高安 海翔 | ||
| 2021 | 茶谷 陽登 | ||
| 2023 | 武田 弘太朗 | ||
| 2023 | 柴田 拓未 | ||
| 2023 | 宮川 明良 | ||
| 2021 | 柴田 潤 | ||
| 2021 | 斎藤 武蔵 | ||
| 2023 | 寺村 優作 | ||
| 2021 | 古野 康太朗 | ||
| 2022 | 木村 健登 | ||
| 2023 | 佐々木 悠貴 | ||
| 2022 | 鈴木 龍 | ||
| 2022 | 小松 大輝 | ||
| その他、117名 | |||
| 埼玉の大会日程 | |
| 4月 | 春季埼玉県大会 |
| 7月 | 夏の甲子園埼玉予選 |
| 9月 | 秋季埼玉県大会 |
| 11月 | 埼玉県一年生大会 |