| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督 | T.J/ |
| 監督就任 | 2020年08月29日 |
| 監督経歴 |
2003年生(22歳)
|
| 主将 | 鈴木 仁紀 |
| 教育課程 | 通信 制 |
| 所在地 | 新潟県 |
| 代表地区 | 新潟 |
| 予選区 | 南支部 |
| チーム評価 | 投B 打C 守D 走D 総C |
| レート | 1477 |
| 学校紹介文 |
|---|
| 多国籍の生徒が所属する学校です。価値観や習慣の違いや色んな国籍の人たちと触れ合える珍しい学校です。 |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 11/07 | 国際大学附属 6 - 11 musashi |
| 11/05 | 国際大学附属 4 - 8 市原緑 |
| 11/04 | 国際大学附属 5 - 31 帝国大学付属 |
| 11/04 | 国際大学附属 4 - 10 職業大付属 |
| 11/04 | 国際大学附属 2 - 4 修徳学院 |
| 11/03 | 国際大学附属 8 - 19 秦野東商業 |
| 11/02 | 国際大学附属 3 - 21 藤沢八部 |
| 11/02 | 国際大学附属 0 - 4 常夏学園 |
| 11/02 | 国際大学附属 2 - 9 けんたか |
| 11/01 | 国際大学附属 3 - 6 馬鹿田 |
| 10/31 | 国際大学附属 3 - 10 川崎ホル |
| 10/30 | 国際大学附属 8 - 13 職業大付属 |
| 10/30 | 国際大学附属 2 - 16 コノヤロー |
| 10/29 | 国際大学附属 10 - 11 青堂学園 |
| 10/28 | 国際大学附属 4 - 16 松ヶ丘 |
| 10/27 | 国際大学附属 0 - 12 駒澤大学附属 |
| 10/27 | 国際大学附属 0 - 7 市原緑 |
| 10/27 | 国際大学附属 1 - 12 7777 |
| 10/26 | 国際大学附属 7 - 0 サイエンス |
| 10/25 | 国際大学附属 1 - 11 勝どき中央 |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 1 |
| 公式戦通算勝ち数 | 0 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| 2020 | |
| 秋季新潟県大会 | 0勝 |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 卒業生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 卒業年 | 氏名 | ||
| 2025 | 小磯 健人 | ||
| 2025 | 森藤 孝亮 | ||
| 2025 | 鍋倉 聖史 | ||
| 2025 | 宮尾 翼 | ||
| 2025 | 大地 雄太郎 | ||
| 2025 | 宮本 浩平 | ||
| 2025 | 森崎 貴也 | ||
| 2025 | 大西 幸樹 | ||
| 2024 | 鈴木 仁紀 | ||
| 2024 | 峰村 和 | ||
| 2025 | 柳 雄人 | ||
| 2025 | 市川 優貴 | ||
| 2025 | 辰野 亘 | ||
| 2025 | 藤本 椋也 | ||
| 2025 | 近藤 悠人 | ||
| 2025 | 上久保 黎 | ||
| 2025 | 中沢 純 | ||
| 2025 | 渡辺 希 | ||
| 2025 | 坂口 智也 | ||
| 2025 | 福山 永吉 | ||
| その他、10名 | |||
| 新潟の大会日程 | |
| 4月 | 春季新潟県大会 |
| 7月 | 夏の甲子園新潟予選 |
| 9月 | 秋季新潟県大会 |
| 11月 | 新潟県一年生大会 |