| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督 | 西本ジェラードン |
| 監督就任 | 2022年06月25日 |
| 監督経歴 |
1972年生(53歳)
高島学園松ノ浦高
高瀬林宇宙人大 西島東洋カープ |
| 主将 | 重田 陸 |
| 教育課程 | 全日 ・ 定時 ・ 通信 制 |
| 所在地 | 徳島県 |
| 代表地区 | 徳島 |
| 予選区 | 徳島地区 |
| チーム評価 | 投A 打C 守C 走B 総B |
| レート | 1881 |
| 学校紹介文 |
|---|
| 今の我が国立穴吹野球部の不動のスローガン「習うより慣れろ」出自は、徳島大学野球部監督の荒岳大先生の言葉です。この達...⇒続きを見る |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 12/08 | 穴吹 19 - 2 ぺス |
| 11/29 | 穴吹 9 - 9 発心 |
| 11/28 | 穴吹 19 - 6 黒猫 |
| 11/25 | 穴吹 1 - 2 なるなる |
| 11/24 | 穴吹 1 - 5 フリマ |
| 11/20 | 穴吹 3 - 4 パワフル |
| 11/18 | 穴吹 4 - 8 熊工 |
| 11/16 | 穴吹 0 - 6 熊工 |
| 11/15 | 穴吹 8 - 5 女子 |
| 11/13 | 穴吹 2 - 2 阿波南 |
| 11/13 | 穴吹 5 - 0 徳島工業 |
| 11/12 | 穴吹 9 - 9 海南 |
| 11/11 | 穴吹 9 - 10 和 |
| 11/10 | 穴吹 13 - 7 一宇 |
| 11/10 | 穴吹 10 - 6 RHS五稜学園 |
| 11/09 | 穴吹 3 - 1 発心 |
| 11/08 | 穴吹 7 - 3 女子 |
| 11/07 | 穴吹 5 - 7 泪橋 |
| 11/06 | 穴吹 20 - 5 熊工 |
| 11/05 | 穴吹 5 - 9 桐蔭学園 |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 16 |
| 公式戦通算勝ち数 | 5 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| 2022 | |
| 夏の甲子園徳島大会 | 0勝 |
| 秋季徳島県大会 | 1勝 |
| 徳島県一年生大会 | 0勝 |
| 2023 | |
| 春季徳島県大会 | 0勝 |
| 夏の甲子園徳島大会 | 1勝 |
| 秋季徳島県大会 | 0勝 |
| 徳島県一年生大会 | 0勝 |
| 2024 | |
| 春季徳島県大会 | 0勝 |
| 夏の甲子園徳島大会 | 2勝 |
| 秋季徳島県大会 | 1勝 |
| 徳島県一年生大会 | 0勝 |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 3 | UR | 高田 一輝 | 引退 |
| 3 | UR | 本間 和斗 | 引退 |
| 3 | UR | 岡井 祐樹 | 引退 |
| 3 | UR | 三浦 健介 | 引退 |
| 3 | UR | 山内 龍介 | 引退 |
| 3 | UR | 須藤 翔大 | 引退 |
| 3 | UR | 平川 裕士 | 引退 |
| 3 | UR | 池田 幸人 | 引退 |
| 3 | SR | 福田 聖人 | 引退 |
| 3 | SR | 後藤 直樹 | 引退 |
| 3 | SR | 新田 陸 | 引退 |
| 3 | SR | 竹岡 翼 | 引退 |
| 3 | R | 滝本 零士 | 引退 |
| 2 | UR | 馬場 颯太 | 現役 |
| 2 | UR | 堤 凌平 | 現役 |
| 2 | UR | 吉野 凌汰 | 現役 |
| 2 | UR | 鈴木 太一 | 現役 |
| 2 | UR | 鈴木 涼平 | 現役 |
| 2 | UR | 山口 空 | 現役 |
| 2 | UR | 神田 雄介 | 現役 |
| その他35名、計55名 | |||
| 徳島の大会日程 | |
| 4月 | 春季徳島県大会 |
| 7月 | 夏の甲子園徳島予選 |
| 9月 | 秋季徳島県大会 |
| 11月 | 徳島県一年生大会 |