| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督 | N・T |
| 監督就任 | 2022年05月24日 |
| 監督経歴 |
2004年生(21歳)
真栄高-前行こう
|
| 主将 | 小林 飛来 |
| 教育課程 | 全日 制 |
| 所在地 | 滋賀県 |
| 代表地区 | 滋賀 |
| 予選区 | 滋賀地区 |
| チーム評価 | 投B 打B 守C 走C 総B |
| レート | 1853 |
| 学校紹介文 |
|---|
| 創部2年目。貧打、エラー、ノーコン...。野球界における呪い(実力不足)を解決するため、日々の練習や試合に取り組ん...⇒続きを見る |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 12/23 | heloo 0 - 14 東瑞江第二 |
| 12/21 | <1h5pw> 0 - 17 東瑞江第二 |
| 12/19 | 円谷学園 9 - 8 東瑞江第二 |
| 12/18 | しかまろ 9 - 3 東瑞江第二 |
| 12/16 | 今治北 1 - 11 東瑞江第二 |
| 12/15 | 茶葉水学院 1 - 18 東瑞江第二 |
| 12/14 | 近江彦根 21 - 3 東瑞江第二 |
| 12/12 | 滋賀大津高校 4 - 27 東瑞江第二 |
| 12/09 | K.Y 0 - 18 東瑞江第二 |
| 12/08 | よしよし 5 - 22 東瑞江第二 |
| 12/07 | 多賀 8 - 3 東瑞江第二 |
| 12/06 | タヒねばいいのに 2 - 8 東瑞江第二 |
| 12/05 | 東宇治 6 - 9 東瑞江第二 |
| 12/04 | 歩く辞書 1 - 10 東瑞江第二 |
| 12/03 | 津深 8 - 9 東瑞江第二 |
| 12/03 | なんそれ 0 - 19 東瑞江第二 |
| 12/01 | 茶葉水学院 2 - 24 東瑞江第二 |
| 11/30 | <1gwzb> 0 - 13 東瑞江第二 |
| 11/30 | 比叡山☆ 4 - 7 東瑞江第二 |
| 11/29 | 神戸智辯 0 - 16 東瑞江第二 |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 12 |
| 公式戦通算勝ち数 | 5 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| 2022 | |
| 夏の甲子園滋賀大会 | 0勝 |
| 秋季滋賀県大会 | 0勝 |
| 滋賀県一年生大会 | 1勝 |
| 2023 | |
| 春季滋賀県大会 | 0勝 |
| 夏の甲子園滋賀大会 | 1勝 |
| 秋季滋賀県大会 | 3勝 |
| 滋賀県一年生大会 | 0勝 |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 3 | UR | 木村 孝浩 | 引退 |
| 3 | UR | 小山内 武琉 | 引退 |
| 3 | UR | 橋爪 雄士 | 引退 |
| 3 | UR | 中村 宙 | 引退 |
| 3 | UR | 谷内 拓海 | 引退 |
| 3 | UR | 大久保 瑞己 | 引退 |
| 3 | UR | 小島 星矢 | 引退 |
| 3 | UR | 近藤 啓介 | 引退 |
| 3 | SR | 牧田 翔太 | 引退 |
| 3 | SR | 橋本 輝 | 引退 |
| 3 | SR | 堀内 秀太 | 引退 |
| 3 | SR | 北浦 勇介 | 引退 |
| 3 | SR | 榎本 駿 | 引退 |
| 3 | SR | 遠山 達士 | 引退 |
| 3 | SR | 林 優斗 | 引退 |
| 3 | SR | 水原 玄 | 引退 |
| 3 | SR | 河端 凛 | 引退 |
| 3 | SR | 大迫 大 | 引退 |
| 3 | SR | 朝倉 海渡 | 引退 |
| 3 | SR | 小見 大和 | 引退 |
| その他47名、計67名 | |||
| 滋賀の大会日程 | |
| 4月 | 春季滋賀県大会 |
| 7月 | 夏の甲子園滋賀予選 |
| 9月 | 秋季滋賀県大会 |
| 11月 | 滋賀県一年生大会 |