| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督 | 里山活樹 |
| 監督就任 | 2018年10月12日 |
| 監督経歴 |
2000年生(25歳)
光葉高-早稲田大
|
| 主将 | 星 智哉 |
| 教育課程 | 全日 制 |
| 所在地 | 北海道 |
| 代表地区 | 南北海道 |
| 予選区 | 函館支部 |
| チーム評価 | 投A 打B 守C 走C 総B |
| レート | 1768 |
| 学校紹介文 |
|---|
| 監督は常に睡魔に襲われています…その為、自然と生徒達は自主性が育っているようです! |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 04/12 | 光葉 6 - 7 旭川第7 |
| 04/10 | 光葉 12 - 10 旭川千川 |
| 04/09 | 林古内 1 - 5 光葉 |
| 03/05 | 光葉 6 - 11 チリペッパー |
| 03/05 | 北海道大学附属 2 - 4 光葉 |
| 03/04 | 光葉 2 - 1 道央 |
| 03/03 | 光葉 2 - 8 千畑 |
| 03/02 | 光葉 8 - 11 国後 |
| 03/02 | 苫小牧東 1 - 18 光葉 |
| 03/01 | 釧路ひがし 2 - 3 光葉 |
| 02/28 | 光葉 15 - 8 久根別 |
| 02/28 | 光葉 15 - 15 札幌元町 |
| 02/27 | 光葉 1 - 6 道南大室蘭 |
| 02/27 | 鯖 11 - 0 光葉 |
| 02/26 | 光葉 3 - 4 ピカルン |
| 02/25 | 北海道大学附属 16 - 11 光葉 |
| 02/24 | 光葉 11 - 11 ねねね |
| 02/24 | 光葉 5 - 4 道南大室蘭 |
| 02/24 | 光葉 3 - 4 大都技研 |
| 02/23 | 光葉 5 - 18 強井造 |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 25 |
| 公式戦通算勝ち数 | 15 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| 2018 | |
| 北海道一年生大会 | 1勝 |
| 2019 | |
| 春季北海道大会 | 1勝 |
| 夏の甲子園南北海道大会 | 1勝 |
| 秋季北海道大会 | 2勝 |
| 北海道一年生大会 | 3勝 |
| 2020 | |
| 春季北海道大会 | 2勝 |
| 夏の甲子園南北海道大会 | 0勝 |
| 秋季北海道大会 | 2勝 |
| 北海道一年生大会 | 1勝 |
| 2021 | |
| 春季北海道大会 | 2勝 |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 卒業生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 卒業年 | 氏名 | ||
| 2023 | 金子 和輝 | ||
| 2023 | 中野 純平 | ||
| 2023 | 永野 拓実 | ||
| 2023 | 堤 竜也 | ||
| 2022 | 荒木 翔 | ||
| 2022 | 宮崎 光平 | ||
| 2023 | 永井 陸 | ||
| 2023 | 中村 佑斗 | ||
| 2022 | 神谷 雄太 | ||
| 2022 | 小池 遼太 | ||
| 2023 | 平良 匡也 | ||
| 2023 | 明石 正樹 | ||
| 2023 | 工藤 武流 | ||
| 2022 | 杉本 尚 | ||
| 2022 | 星 智哉 | ||
| 2023 | 永井 浩太郎 | ||
| 2022 | 加藤 龍海 | ||
| 2023 | 飯村 一海 | ||
| 2023 | 中村 響介 | ||
| 2023 | 横山 楓 | ||
| その他、73名 | |||
| 南北海道の大会日程 | |
| 4月 | 春季北海道大会 |
| 7月 | 夏の甲子園南北海道予選 |
| 9月 | 秋季北海道大会 |
| 11月 | 北海道一年生大会 |