| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督 | 俺の甲子園の達人 |
| 監督就任 | 2023年12月25日 |
| 監督経歴 |
1928年生(96歳)
俺の高-チャニ大-【嘘】
|
| 教育課程 | 全日 ・ 定時 ・ 通信 制 |
| 所在地 | 東京都 |
| 代表地区 | 東東京 |
| 予選区 | 東東京地区 |
| チーム評価 | 投D 打F 守F 走E 総E |
| レート | 1416? |
| 学校紹介文 |
|---|
| Nも最強という事を示しますよ |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 12/30 | バグ 17 - 0 Nで最強になる |
| 12/29 | 金山旭 11 - 1 Nで最強になる |
| 12/29 | ふなっしー 13 - 1 Nで最強になる |
| 12/28 | 常磐水戸 29 - 1 Nで最強になる |
| 12/27 | 桜美林 15 - 0 Nで最強になる |
| 12/27 | Nで最強になる 5 - 3 昇竜打線 |
| 12/26 | Nで最強になる 7 - 4 打勝 |
| 12/26 | 千葉国際高等連盟 31 - 4 Nで最強になる |
| 12/26 | 甲子園常勝 33 - 6 Nで最強になる |
| 12/26 | Nで最強になる 1 - 19 戸山 |
| 12/25 | 亜細亜大学 10 - 1 Nで最強になる |
| 12/25 | Nで最強になる 0 - 32 あいうえお |
| 12/25 | Nで最強になる 1 - 8 同志社本 |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 0 |
| 公式戦通算勝ち数 | 0 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| まだ大会への出場記録がありません。 | |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 3 | SR | 宗田 正貴 | 引退 |
| 3 | SR | 山本 龍樹 | 引退 |
| 3 | SR | 山本 達也 | 引退 |
| 3 | SR | 平井 周 | 引退 |
| 3 | R | 引地 真聖 | 引退 |
| 3 | R | 石川 陽亮 | 引退 |
| 3 | R | 福原 龍一 | 引退 |
| 3 | R | 馬渡 拓海 | 引退 |
| 3 | R | 菊地 大賀 | 引退 |
| 3 | R | 須山 岳 | 引退 |
| 3 | N | 内田 泰介 | 引退 |
| 3 | N | 兼子 晴仁 | 引退 |
| 3 | N | 本村 俊輔 | 引退 |
| 3 | N | 国枝 優典 | 引退 |
| 3 | N | 小山 健太 | 引退 |
| 3 | N | 斎藤 勘太 | 引退 |
| 3 | N | 小林 丈一郎 | 引退 |
| 3 | N | 森 修斗 | 引退 |
| 3 | N | 粥川 拓実 | 引退 |
| 3 | N | 新名 勇汰 | 引退 |
| その他3名、計23名 | |||
| 東東京の大会日程 | |
| 4月 | 春季東京都大会 |
| 7月 | 夏の甲子園東東京予選 |
| 9月 | 秋季東京都大会 |
| 11月 | 東京都一年生大会 |