| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督 | 山本 卵一郎 |
| 監督就任 | 2017年12月16日 |
| 主将 | 菊田 大貴 |
| 教育課程 | 全日 制 |
| 所在地 | 千葉県 |
| 代表地区 | 千葉 |
| 予選区 | 千葉地区 |
| チーム評価 | 投A 打B 守C 走B 総B |
| レート | 1902 |
| 学校紹介文 |
|---|
| 1日も早く安心出来る日常生活に戻れますように。無課金だよん |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 12/24 | 東宝 3 - 5 タロー |
| 09/28 | 東宝 8 - 10 不退 |
| 09/27 | 東宝 12 - 1 横須賀大学附属 |
| 09/26 | 東宝 3 - 10 千葉東 |
| 09/25 | 東宝 11 - 3 青堂学園 |
| 09/25 | 東宝 22 - 0 モコ |
| 09/24 | 東宝 26 - 1 赤城学園 |
| 09/23 | 東宝 13 - 4 港西 |
| 09/22 | 東宝 8 - 1 北千住乗換 |
| 09/21 | 東宝 7 - 5 Skybule |
| 09/20 | 東宝 6 - 4 長野総合 |
| 09/19 | 東宝 12 - 1 東神奈川 |
| 09/18 | 東宝 16 - 3 前橋敷島 |
| 09/18 | 東宝 5 - 6 東洋大榛名 |
| 09/17 | 東宝 25 - 9 塙工業 |
| 09/16 | 東宝 11 - 2 上尾下 |
| 09/15 | 東宝 44 - 0 <117m5> |
| 09/15 | 東宝 17 - 0 千葉明青学園 |
| 09/15 | 東宝 20 - 4 HARRIER |
| 09/14 | 東宝 7 - 10 緑生学園 |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 20 |
| 公式戦通算勝ち数 | 9 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| 2018 | |
| 春季千葉県大会 | 0勝 |
| 夏の甲子園千葉大会 | 1勝 |
| 秋季千葉県大会 | 1勝 |
| 千葉県一年生大会 | 0勝 |
| 2019 | |
| 春季千葉県大会 | 1勝 |
| 夏の甲子園千葉大会 | 1勝 |
| 秋季千葉県大会 | 1勝 |
| 千葉県一年生大会 | 0勝 |
| 2020 | |
| 春季千葉県大会 | 1勝 |
| 夏の甲子園千葉大会 | 1勝 |
| 秋季千葉県大会 | 2勝 |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 卒業生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 卒業年 | 氏名 | ||
| 2022 | 菊田 大貴 | ||
| 2022 | 大野 俊一 | ||
| 2023 | 堀越 修士 | ||
| 2022 | 三宅 拓海 | ||
| 2022 | 林 大飛 | ||
| 2022 | 沖野 一聖 | ||
| 2023 | 大嶋 晃成 | ||
| 2022 | 本田 翔一 | ||
| 2023 | 久保田 颯太 | ||
| 2022 | 山形 達也 | ||
| 2022 | 山田 剛 | ||
| 2022 | 村松 駿之介 | ||
| 2022 | 中薗 龍之介 | ||
| 2023 | 原 龍登 | ||
| 2022 | 田村 真士 | ||
| 2022 | 永井 駿介 | ||
| 2022 | 浜崎 諒大 | ||
| 2023 | 清田 恭平 | ||
| 2021 | 能登 祐貴 | ||
| 2022 | 渡部 祐貴 | ||
| その他、50名 | |||
| 千葉の大会日程 | |
| 4月 | 春季千葉県大会 |
| 7月 | 夏の甲子園千葉予選 |
| 9月 | 秋季千葉県大会 |
| 11月 | 千葉県一年生大会 |