| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督 | 滝口亮 |
| 監督就任 | 2023年10月27日 |
| 監督経歴 |
1989年生(36歳)
コロラド高
フロリダ大 ドジャース |
| 主将 | 諸田 昴 |
| 教育課程 | 全日 制 |
| 所在地 | 栃木県 |
| 代表地区 | 栃木 |
| 予選区 | 中部地区 |
| チーム評価 | 投B 打D 守D 走E 総D |
| レート | 1458 |
| 学校紹介文 |
|---|
| 学校創立は平成元年、真岡市で初の私立高校。スーパー特進コースでは東大現役合格者多数。スポーツ科にも力を入れており、...⇒続きを見る |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 12/15 | 大正大学 2 - 0 真岡学芸館 |
| 12/11 | 仙台育英第三 2 - 4 真岡学芸館 |
| 12/10 | 真岡学芸館 2 - 10 hey siri |
| 12/08 | 真岡学芸館 7 - 26 内科 |
| 12/07 | 作新学院英学 17 - 6 真岡学芸館 |
| 12/06 | あゐうえ専 4 - 0 真岡学芸館 |
| 12/04 | 坂倉 10 - 12 真岡学芸館 |
| 12/03 | 和光 15 - 0 真岡学芸館 |
| 12/03 | マジ 2 - 2 真岡学芸館 |
| 12/02 | 日大三 6 - 1 真岡学芸館 |
| 12/01 | 東松山 7 - 0 真岡学芸館 |
| 11/30 | 砺波第一 3 - 9 真岡学芸館 |
| 11/29 | 次郎長 8 - 0 真岡学芸館 |
| 11/28 | 小田原 6 - 5 真岡学芸館 |
| 11/28 | 大谷翔平学校 2 - 3 真岡学芸館 |
| 11/27 | 帝国 4 - 1 真岡学芸館 |
| 11/25 | 小笠原諸島 22 - 0 真岡学芸館 |
| 11/25 | マグロ 5 - 11 真岡学芸館 |
| 11/24 | 潮音 5 - 0 真岡学芸館 |
| 11/24 | 真岡学芸館 0 - 7 さる |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 1 |
| 公式戦通算勝ち数 | 0 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| 2023 | |
| 栃木県一年生大会 | 0勝 |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 3 | UR | 諸田 昴 | 引退 |
| 3 | SR | 五十嵐 亮 | 引退 |
| 3 | SR | 塚田 健太 | 引退 |
| 3 | SR | 浦上 晃生 | 引退 |
| 3 | SR | 山本 宏太 | 引退 |
| 3 | SR | 北村 俊介 | 引退 |
| 3 | SR | 大泉 達也 | 引退 |
| 3 | SR | 山田 崚介 | 引退 |
| 3 | SR | 藤沢 楽生 | 引退 |
| 3 | SR | 堀 力 | 引退 |
| 3 | SR | 寺田 健輔 | 引退 |
| 3 | SR | 若狭 哲平 | 引退 |
| 3 | SR | 熊木 龍之介 | 引退 |
| 3 | SR | 川島 駿 | 引退 |
| 3 | R | 田辺 大地 | 引退 |
| 3 | R | 宮部 勝貴 | 引退 |
| 3 | R | 戸塚 大貴 | 引退 |
| 3 | R | 高野 拓実 | 引退 |
| 3 | R | 中岡 翔太 | 引退 |
| 3 | R | 赤堀 篤史 | 引退 |
| その他4名、計24名 | |||
| 栃木の大会日程 | |
| 4月 | 春季栃木県大会 |
| 7月 | 夏の甲子園栃木予選 |
| 9月 | 秋季栃木県大会 |
| 11月 | 栃木県一年生大会 |