| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督 | AlphaGo0 |
| 監督就任 | 2017年10月11日 |
| 監督経歴 |
1924年生(101歳)
公文芳高
アルファ碁ゼロへ引継 |
| 主将 | 林 洸平 |
| 教育課程 | 全日 制 |
| 所在地 | 高知県 |
| 代表地区 | 高知 |
| 予選区 | 高知地区 |
| チーム評価 | 投A 打C 守C 走C 総C |
| レート | 1887 |
| 学校紹介文 |
|---|
| 1939年創部。初代部員のキャプテンであった公文芳高(くもん・よしたか)氏は、日中戦争による混乱で教員が不足してい...⇒続きを見る |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 07/15 | 高知尾津 0 - 3 西條 |
| 05/11 | 高知尾津 11 - 10 安田朗農業 |
| 05/10 | 高知尾津 9 - 9 土庄 |
| 05/08 | 高知尾津 5 - 11 岡豊学園 |
| 05/07 | 灰熊 3 - 0 高知尾津 |
| 05/06 | ぐらん 1 - 9 高知尾津 |
| 05/05 | 正一水産 15 - 2 高知尾津 |
| 05/04 | 大山青嶺 7 - 9 高知尾津 |
| 05/04 | 高知尾津 12 - 2 ていくぷらいど |
| 05/03 | 麦わら 0 - 20 高知尾津 |
| 05/02 | 西北 12 - 9 高知尾津 |
| 05/02 | 高知尾津 28 - 2 土佐山義塾 |
| 05/02 | 高知尾津 6 - 7 宿毛 |
| 05/01 | 高知尾津 13 - 6 ペカ林 |
| 04/30 | 四万十二 2 - 5 高知尾津 |
| 04/29 | 高知尾津 10 - 6 ちゃが丸 |
| 04/28 | 高知尾津 9 - 9 香南 |
| 04/28 | 高知尾津 3 - 2 有歩 |
| 04/27 | 灰熊 4 - 3 高知尾津 |
| 04/26 | 丸腰刑事 2 - 18 高知尾津 |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 20 |
| 公式戦通算勝ち数 | 10 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| 2017 | |
| 高知県一年生大会 | 1勝 |
| 2018 | |
| 春季高知県大会 | 1勝 |
| 夏の甲子園高知大会 | 1勝 |
| 秋季高知県大会 | 2勝 |
| 高知県一年生大会 | 1勝 |
| 2019 | |
| 春季高知県大会 | 0勝 |
| 夏の甲子園高知大会 | 1勝 |
| 秋季高知県大会 | 1勝 |
| 高知県一年生大会 | 2勝 |
| 2020 | |
| 春季高知県大会 | 0勝 |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 卒業生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 卒業年 | 氏名 | ||
| 2022 | 渡辺 馨 | ||
| 2022 | 立石 祥 | ||
| 2023 | 島崎 康太 | ||
| 2022 | 芝崎 涼 | ||
| 2022 | 岩本 佑斗 | ||
| 2022 | 吉川 悠一 | ||
| 2022 | 大山 春太 | ||
| 2022 | 遠藤 数馬 | ||
| 2022 | 佐藤 源 | ||
| 2022 | 古川 幸聖 | ||
| 2022 | 杉山 竣也 | ||
| 2022 | 高橋 隆司 | ||
| 2022 | 辻井 真哉 | ||
| 2023 | 山本 恒平 | ||
| 2022 | 塩崎 恭介 | ||
| 2022 | 池田 遼大 | ||
| 2022 | 沖村 賢一 | ||
| 2022 | 田中 裕稀 | ||
| 2021 | 本島 継 | ||
| 2021 | 岩根 拓哉 | ||
| その他、57名 | |||
| 高知の大会日程 | |
| 4月 | 春季高知県大会 |
| 7月 | 夏の甲子園高知予選 |
| 9月 | 秋季高知県大会 |
| 11月 | 高知県一年生大会 |