| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督 | 竜田武士 |
| 監督就任 | 2018年05月04日 |
| 監督経歴 |
1989年生(36歳)
中京大中京高-京都大
|
| 主将 | 大久保 遥貴 |
| 教育課程 | 全日 制 |
| 所在地 | 鳥取県 |
| 代表地区 | 鳥取 |
| 予選区 | 鳥取地区 |
| チーム評価 | 投A 打B 守C 走C 総B |
| レート | 1752 |
| 学校紹介文 |
|---|
| 鳥取県大山、小説の神様志賀直哉の暗夜行路の舞台となった地に秀峰大山に負けず劣らず輝いている、その名は大山青嶺。 |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 01/26 | 大山青嶺 6 - 7 藤井学園 |
| 01/24 | 大山青嶺 11 - 1 わかち |
| 01/24 | 大山青嶺 4 - 5 高知工専 |
| 01/23 | 大山青嶺 4 - 6 広島学園 |
| 01/23 | 大山青嶺 5 - 2 草津学園 |
| 12/26 | 大山青嶺 2 - 3 香川商業 |
| 12/20 | 大山青嶺 2 - 12 戸坂 |
| 12/06 | 大山青嶺 10 - 9 大歩危小歩危 |
| 12/05 | 大山青嶺 8 - 11 川越 |
| 12/05 | 大山青嶺 6 - 6 高松修明 |
| 12/05 | 大山青嶺 1 - 3 友渕 |
| 11/29 | 大山青嶺 5 - 6 箸中 |
| 11/28 | 大山青嶺 3 - 14 六甲山 |
| 11/28 | 大山青嶺 5 - 5 室生農林 |
| 11/28 | 大山青嶺 6 - 3 岩下学園福山 |
| 11/28 | 大山青嶺 12 - 7 甲北 |
| 11/25 | 大山青嶺 6 - 14 甲斐ノ川 |
| 11/25 | 大山青嶺 2 - 11 なつぞら学園 |
| 11/24 | 大山青嶺 3 - 13 倉吉広陵 |
| 11/24 | 大山青嶺 4 - 1 岡山北部 |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 23 |
| 公式戦通算勝ち数 | 12 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| 2018 | |
| 夏の甲子園鳥取大会 | 1勝 |
| 秋季鳥取県大会 | 1勝 |
| 鳥取県一年生大会 | 1勝 |
| 2019 | |
| 春季鳥取県大会 | 2勝 |
| 夏の甲子園鳥取大会 | 1勝 |
| 秋季鳥取県大会 | ベスト16 |
| 鳥取県一年生大会 | 2勝 |
| 2020 | |
| 春季鳥取県大会 | 1勝 |
| 夏の甲子園鳥取大会 | 0勝 |
| 秋季鳥取県大会 | 0勝 |
| 鳥取県一年生大会 | 0勝 |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 卒業生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 卒業年 | 氏名 | ||
| 2022 | 上山 達也 | ||
| 2022 | 岡田 直記 | ||
| 2023 | 福島 聡史 | ||
| 2022 | 大久保 遥貴 | ||
| 2023 | 島田 龍一 | ||
| 2022 | 安田 耕平 | ||
| 2022 | 山本 凌介 | ||
| 2022 | 永井 海太 | ||
| 2023 | 石塚 凱也 | ||
| 2023 | 中野 晃平 | ||
| 2023 | 荒川 優樹 | ||
| 2022 | 緑川 聖弥 | ||
| 2022 | 木田 亮雅 | ||
| 2022 | 森田 陸斗 | ||
| 2022 | 中川 拓 | ||
| 2023 | 高橋 倫太郎 | ||
| 2022 | 小笠原 一史 | ||
| 2023 | 野澤 友暉 | ||
| 2023 | 坂田 康太郎 | ||
| 2022 | 成田 真太郎 | ||
| その他、26名 | |||
| 鳥取の大会日程 | |
| 4月 | 春季鳥取県大会 |
| 7月 | 夏の甲子園鳥取予選 |
| 9月 | 秋季鳥取県大会 |
| 11月 | 鳥取県一年生大会 |