| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督 | 高倉健太郎 |
| 監督就任 | 2017年05月27日 |
| 監督経歴 |
1965年生(60歳)
東映高-東映大
|
| 主将 | 飯塚 隼人 |
| 教育課程 | 全日 制 |
| 所在地 | 京都府 |
| 代表地区 | 京都 |
| 予選区 | 京都地区 |
| チーム評価 | 投E 打F 守F 走F 総F |
| レート | 1730 |
| 学校紹介文 |
|---|
| 練習の後の冷たいビールは最高 |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 04/05 | 宇治 4 - 5 まぁみ |
| 02/10 | 宇治 11 - 5 NADAk |
| 11/30 | 宇治 15 - 7 堅田トシ |
| 11/29 | 宇治 6 - 7 揖斐大野 |
| 11/28 | 宇治 5 - 16 北丹後 |
| 11/27 | 宇治 0 - 8 岸辺 |
| 11/26 | 宇治 1 - 5 万葉まほろば |
| 11/25 | 宇治 10 - 8 明徳 |
| 11/24 | 宇治 14 - 6 横山 |
| 11/23 | 宇治 6 - 9 クランク |
| 11/21 | 宇治 14 - 3 朧月夜 |
| 11/20 | 宇治 1 - 0 法城 |
| 11/19 | 宇治 1 - 5 守山 |
| 11/18 | 宇治 5 - 6 インダクタンス |
| 11/17 | 宇治 4 - 3 那賀 |
| 11/16 | 宇治 13 - 8 大台ケ原 |
| 11/15 | 宇治 4 - 16 津山カクザン |
| 11/14 | 宇治 4 - 2 津山商業 |
| 11/12 | 宇治 7 - 6 かすが |
| 11/11 | 宇治 9 - 6 京都第一 |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 43 |
| 公式戦通算勝ち数 | 23 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| 2017 | |
| 夏の甲子園京都大会 | 1勝 |
| 秋季京都府大会 | 1勝 |
| 京都府一年生大会 | 1勝 |
| 2018 | |
| 春季京都府大会 | 0勝 |
| 夏の甲子園京都大会 | 2勝 |
| 秋季京都府大会 | 1勝 |
| 京都府一年生大会 | 3勝 |
| 2019 | |
| 春季京都府大会 | 1勝 |
| 夏の甲子園京都大会 | 3勝 |
| 秋季京都府大会 | 2勝 |
| 2020 | |
| 春季京都府大会 | 2勝 |
| 夏の甲子園京都大会 | 1勝 |
| 秋季京都府大会 | 0勝 |
| 京都府一年生大会 | 0勝 |
| 2021 | |
| 春季京都府大会 | 3勝 |
| 夏の甲子園京都大会 | 0勝 |
| 秋季京都府大会 | 1勝 |
| 2022 | |
| 春季京都府大会 | 0勝 |
| 夏の甲子園京都大会 | 0勝 |
| 秋季京都府大会 | 1勝 |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 3 | R | 御手洗 尚暉 | 引退 |
| 3 | R | 加藤 遼平 | 引退 |
| 3 | R | 井上 駿介 | 引退 |
| 3 | R | 岡部 哲平 | 引退 |
| 3 | N | 福田 健太 | 引退 |
| 3 | N | 草場 暖人 | 引退 |
| 3 | N | 山本 大世 | 引退 |
| 3 | N | 中谷 俊太 | 引退 |
| 3 | N | 中島 朗 | 引退 |
| 3 | N | 池田 淳樹 | 引退 |
| 3 | N | 石渡 蓮 | 引退 |
| 3 | N | 小林 優大 | 引退 |
| 3 | N | 浜野 直人 | 引退 |
| 3 | N | 堀 春輝 | 引退 |
| 3 | N | 金澤 雄大 | 引退 |
| 3 | N | 水谷 雅斗 | 引退 |
| 3 | N | 藤井 大輝 | 引退 |
| 3 | N | 小川 亮介 | 引退 |
| 3 | N | 小林 優太 | 引退 |
| 3 | N | 松田 隼 | 引退 |
| その他24名、計44名 | |||
| 京都の大会日程 | |
| 4月 | 春季京都府大会 |
| 7月 | 夏の甲子園京都予選 |
| 9月 | 秋季京都府大会 |
| 11月 | 京都府一年生大会 |