| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督 | 武蔵大輝 |
| 監督就任 | 2018年11月14日 |
| 監督経歴 |
1981年生(43歳)
東京武蔵高
国立大 トヨタ自動車 |
| 主将 | 白水 颯太 |
| 教育課程 | 全日 制 |
| 所在地 | 東京都 |
| 代表地区 | 西東京 |
| 予選区 | 西東京地区 |
| チーム評価 | 投A 打C 守B 走C 総B |
| レート | 1675 |
| 学校紹介文 |
|---|
| 宜しくお願いいたします。 |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 07/02 | 東京武蔵 1 - 5 甘味 |
| 06/15 | ででで 10 - 2 東京武蔵 |
| 06/14 | 22 9 - 1 東京武蔵 |
| 06/13 | ゴチ 5 - 6 東京武蔵 |
| 06/12 | 暁美 11 - 9 東京武蔵 |
| 06/11 | 東海大高輪台A 5 - 6 東京武蔵 |
| 06/10 | 東城所 3 - 4 東京武蔵 |
| 06/09 | 霞ヶ裏 7 - 16 東京武蔵 |
| 06/08 | gakugeik. 3 - 3 東京武蔵 |
| 06/07 | 東大付属小石川 6 - 6 東京武蔵 |
| 06/06 | 日本大第三 10 - 5 東京武蔵 |
| 06/05 | 東京 4 - 6 東京武蔵 |
| 06/04 | 芽樽 10 - 3 東京武蔵 |
| 06/03 | 明青 9 - 3 東京武蔵 |
| 06/02 | 橘学園 13 - 5 東京武蔵 |
| 06/01 | 土気日大 11 - 7 東京武蔵 |
| 05/31 | THE ALFEE 10 - 8 東京武蔵 |
| 05/30 | kkk 11 - 4 東京武蔵 |
| 05/29 | 東京六大学附属 13 - 2 東京武蔵 |
| 05/28 | 水元 7 - 12 東京武蔵 |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 16 |
| 公式戦通算勝ち数 | 5 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| 2018 | |
| 東京都一年生大会 | 0勝 |
| 2019 | |
| 春季東京都大会 | 1勝 |
| 夏の甲子園西東京大会 | 0勝 |
| 秋季東京都大会 | 1勝 |
| 東京都一年生大会 | 1勝 |
| 2020 | |
| 春季東京都大会 | 0勝 |
| 夏の甲子園西東京大会 | 0勝 |
| 秋季東京都大会 | 2勝 |
| 東京都一年生大会 | 0勝 |
| 2021 | |
| 春季東京都大会 | 0勝 |
| 夏の甲子園西東京大会 | 0勝 |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 卒業生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 卒業年 | 氏名 | ||
| 2022 | 栗原 正太朗 | ||
| 2022 | 宮本 尚輝 | ||
| 2023 | 松下 勇輝 | ||
| 2023 | 高村 隆雅 | ||
| 2022 | 本間 匠悟 | ||
| 2023 | 川島 裕 | ||
| 2022 | 白水 颯太 | ||
| 2023 | 和田 駿 | ||
| 2022 | 里見 岳斗 | ||
| 2022 | 市川 史哉 | ||
| 2022 | 杉谷 龍 | ||
| 2022 | 八田 光由 | ||
| 2023 | 石井 翔太 | ||
| 2022 | 石丸 琢斗 | ||
| 2023 | 目黒 航貴 | ||
| 2023 | 大村 洋輔 | ||
| 2023 | 後藤 大騎 | ||
| 2022 | 小竹 涼平 | ||
| 2022 | 水口 陸 | ||
| 2022 | 坂本 翔吾 | ||
| その他、114名 | |||
| 西東京の大会日程 | |
| 4月 | 春季東京都大会 |
| 7月 | 夏の甲子園西東京予選 |
| 9月 | 秋季東京都大会 |
| 11月 | 東京都一年生大会 |