| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督 | 具志堅 用高 |
| 監督就任 | 2018年04月02日 |
| 主将 | 白保 歩 |
| 教育課程 | 全日 制 |
| 所在地 | 沖縄県 |
| 代表地区 | 沖縄 |
| 予選区 | 沖縄地区 |
| チーム評価 | 投A 打C 守C 走C 総B |
| レート | 1904 |
| 学校紹介文 |
|---|
| 3年生が引退で大幅に戦力ダウンしたのに、ベスト8…ん〜わからん。。。無課金ですがなんくる〜…ならんな(笑) |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 12/24 | 琉球大附属琉球 8 - 0 にしたち |
| 09/27 | 琉球大附属琉球 4 - 3 理人十面 |
| 09/26 | 琉球大附属琉球 4 - 6 東福岡野田 |
| 09/26 | 琉球大附属琉球 14 - 3 サードステージ |
| 09/25 | 琉球大附属琉球 16 - 4 かなべえ |
| 09/24 | 琉球大附属琉球 6 - 3 拾六町 |
| 09/23 | 琉球大附属琉球 6 - 1 菊池 |
| 09/23 | 琉球大附属琉球 18 - 1 七つ森 |
| 09/23 | 琉球大附属琉球 22 - 0 雲国際 |
| 09/22 | 琉球大附属琉球 10 - 2 ハナハナ学園 |
| 09/21 | 琉球大附属琉球 0 - 3 南洲大実業高 |
| 09/20 | 琉球大附属琉球 20 - 5 九州城東 |
| 09/19 | 琉球大附属琉球 11 - 1 さかな |
| 09/18 | 琉球大附属琉球 20 - 2 最後饂飩 |
| 09/18 | 琉球大附属琉球 2 - 3 高宮第八 |
| 09/17 | 琉球大附属琉球 11 - 4 鹿児島女子大附属 |
| 09/16 | 琉球大附属琉球 16 - 3 雑餉隈 |
| 09/15 | 琉球大附属琉球 21 - 5 北松南 |
| 09/15 | 琉球大附属琉球 13 - 8 高宮第八 |
| 09/14 | 琉球大附属琉球 2 - 8 首里東5 |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 27 |
| 公式戦通算勝ち数 | 17 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| 2018 | |
| 夏の甲子園沖縄大会 | 0勝 |
| 秋季沖縄県大会 | 1勝 |
| 沖縄県一年生大会 | 1勝 |
| 2019 | |
| 春季沖縄県大会 | 0勝 |
| 夏の甲子園沖縄大会 | 3勝 |
| 秋季沖縄県大会 | ベスト16 |
| 沖縄県一年生大会 | 1勝 |
| 2020 | |
| 春季沖縄県大会 | 1勝 |
| 夏の甲子園沖縄大会 | 1勝 |
| 秋季沖縄県大会 | ベスト8 |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 卒業生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 卒業年 | 氏名 | ||
| 2022 | 白保 歩 | ||
| 2023 | 照屋 慧 | ||
| 2022 | 瑞慶山 太陽 | ||
| 2022 | 与那嶺 悠貴 | ||
| 2023 | 喜納 翔大 | ||
| 2022 | 知名 伊織 | ||
| 2022 | 安慶名 竜太 | ||
| 2023 | 野原 晃輔 | ||
| 2023 | 佐藤 翔 | ||
| 2022 | 吉永 友亮 | ||
| 2023 | 国吉 耕大 | ||
| 2022 | 鳥居 大樹 | ||
| 2022 | 田端 達也 | ||
| 2022 | 伊波 温樹 | ||
| 2023 | 高橋 竜也 | ||
| 2023 | 喜納 和真 | ||
| 2022 | 奥平 雄己 | ||
| 2022 | 山本 晃司 | ||
| 2021 | 村上 悠人 | ||
| 2021 | 神里 景介 | ||
| その他、52名 | |||
| 沖縄の大会日程 | |
| 4月 | 春季沖縄県大会 |
| 7月 | 夏の甲子園沖縄予選 |
| 9月 | 秋季沖縄県大会 |
| 11月 | 沖縄県一年生大会 |