| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督 | 小川茂仁 |
| 監督就任 | 2022年08月05日 |
| 監督経歴 |
1977年生(48歳)
日南学高
東海大 西武ライオンズ |
| 主将 | 永田 裕之 |
| 教育課程 | 全日 制 |
| 所在地 | 宮崎県 |
| 代表地区 | 宮崎 |
| 予選区 | 県南地区 |
| チーム評価 | 投B 打D 守D 走E 総D |
| レート | 1349 |
| 学校紹介文 |
|---|
| 看護学校を中心とした共学校。毎年甲子園争いに顔を出す強豪校。 |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 02/13 | 日南学 7 - 0 ハゲしかいない |
| 02/07 | 日南学 20 - 2 波の上うみぞら |
| 02/02 | 日南学 7 - 10 県知事グッズ |
| 01/31 | 日南学 1 - 17 潮見 |
| 01/28 | 日南学 0 - 13 羽上 |
| 01/25 | 鶴舞 10 - 0 日南学 |
| 01/22 | 日南学 3 - 8 れもん |
| 01/18 | 日南学 3 - 24 磁性 |
| 01/17 | 日南学 4 - 19 大野綜合 |
| 01/16 | 日南学 16 - 19 六郷万山学舎 |
| 01/12 | 日南学 2 - 12 緒方 |
| 01/09 | 泉ヶ丘 8 - 1 日南学 |
| 01/03 | 日南学 6 - 7 よしお |
| 01/01 | 日南学 1 - 4 うちなんちゅ |
| 12/27 | なんくるびんびん 9 - 10 日南学 |
| 12/26 | 日南学 6 - 13 牡蠣覇 |
| 12/23 | 日南学 4 - 6 小濱第二 |
| 12/20 | 日南学 5 - 14 宮浦 |
| 12/19 | 日南学 7 - 8 加津佐 |
| 12/18 | 日南学 1 - 10 竹富 |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 3 |
| 公式戦通算勝ち数 | 1 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| 2022 | |
| 秋季宮崎県大会 | 1勝 |
| 宮崎県一年生大会 | 0勝 |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 卒業生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 卒業年 | 氏名 | ||
| 2025 | 伊藤 龍哉 | ||
| 2025 | 南 耀介 | ||
| 2025 | 加賀 蓮 | ||
| 2025 | 小島 翔 | ||
| 2025 | 秋田 隼人 | ||
| 2025 | 水谷 友基 | ||
| 2025 | 山下 翔生 | ||
| 2025 | 永田 裕之 | ||
| 2025 | 片岡 龍一 | ||
| 2025 | 山田 郁哉 | ||
| 2025 | 桜井 瑞基 | ||
| 2025 | 鈴木 健太 | ||
| 2025 | 麻生 航 | ||
| 2025 | 大谷 達矢 | ||
| 2025 | 鈴木 昇平 | ||
| 2025 | 斎藤 勇太 | ||
| 2025 | 松村 航星 | ||
| 2025 | 安達 龍太郎 | ||
| 2025 | 青柳 祐也 | ||
| 2025 | 前田 大樹 | ||
| その他、31名 | |||
| 宮崎の大会日程 | |
| 4月 | 春季宮崎県大会 |
| 7月 | 夏の甲子園宮崎予選 |
| 9月 | 秋季宮崎県大会 |
| 11月 | 宮崎県一年生大会 |