| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督就任 | 2019年01月21日 |
| 主将 | 桑島 柊斗 |
| 教育課程 | 全日 制 |
| 所在地 | 岐阜県 |
| 代表地区 | 岐阜 |
| 予選区 | 岐阜地区 |
| チーム評価 | 投A 打B 守C 走B 総B |
| レート | 1758 |
| 学校紹介文 |
|---|
| 猛攻打線で勝利をもぎ取る。 |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 12/20 | 影浪 6 - 0 アブソル |
| 12/07 | 影浪 10 - 8 岐阜大学付属 |
| 12/07 | 影浪 10 - 11 岐阜哀川 |
| 12/06 | 信州商業 8 - 5 影浪 |
| 12/05 | 影浪 13 - 3 斐大 |
| 12/03 | 影浪 11 - 7 小熊 |
| 12/03 | 影浪 10 - 3 桜 |
| 12/01 | 影浪 1 - 5 桜 |
| 11/30 | 影浪 13 - 5 東濃の森 |
| 11/29 | 影浪 12 - 10 多治北 |
| 11/28 | 影浪 2 - 7 ○子実業 |
| 11/27 | 影浪 5 - 8 聖幸院 |
| 11/27 | 影浪 13 - 9 牙狼 |
| 11/26 | 影浪 9 - 5 岐山 |
| 11/25 | 煌明学院附属 5 - 4 影浪 |
| 11/24 | <reg7> 7 - 8 影浪 |
| 11/19 | 影浪 0 - 8 日大三島 |
| 11/18 | 影浪 2 - 8 五十六 |
| 11/17 | 影浪 7 - 8 津商業 |
| 11/17 | 影浪 17 - 8 沼津工業 |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 6 |
| 公式戦通算勝ち数 | 2 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| 2019 | |
| 春季岐阜県大会 | 0勝 |
| 夏の甲子園岐阜大会 | 0勝 |
| 秋季岐阜県大会 | 1勝 |
| 岐阜県一年生大会 | 1勝 |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 卒業生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 卒業年 | 氏名 | ||
| 2021 | 真下 大夢 | ||
| 2022 | 阿部 仁 | ||
| 2022 | 桐山 彪 | ||
| 2022 | 佐藤 泰明 | ||
| 2022 | 山本 清太郎 | ||
| 2021 | 原 俊星 | ||
| 2022 | 渋谷 賢人 | ||
| 2022 | 新宅 碧海 | ||
| 2021 | 桑島 柊斗 | ||
| 2022 | 太田 遼馬 | ||
| 2022 | 栄 千晴 | ||
| 2022 | 宮崎 煕 | ||
| 2023 | 浦上 翔太郎 | ||
| 2023 | 飯田 郁海 | ||
| 2023 | 香月 哲平 | ||
| 2022 | 渡辺 貴 | ||
| 2023 | 山田 智洋 | ||
| 2021 | 森尾 悠介 | ||
| 2022 | 木村 大誠 | ||
| 2022 | 毛利 歩紀 | ||
| その他、51名 | |||
| 岐阜の大会日程 | |
| 4月 | 春季岐阜県大会 |
| 7月 | 夏の甲子園岐阜予選 |
| 9月 | 秋季岐阜県大会 |
| 11月 | 岐阜県一年生大会 |