| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督 | 低嶋仁 |
| 監督就任 | 2019年04月14日 |
| 監督経歴 |
1980年生(45歳)
智辯和歌山高
日体大大 JR 西日本 |
| 主将 | 吉村 太河 |
| 教育課程 | 全日 ・ 定時 制 |
| 所在地 | 和歌山県 |
| 代表地区 | 和歌山 |
| 予選区 | 和歌山地区 |
| チーム評価 | 投B 打C 守C 走C 総C |
| レート | 1662 |
| 学校紹介文 |
|---|
| よろしくお願いいたします。監督は松阪世代の一人です。 |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 05/27 | 智辯学院 10 - 10 高田礒野 |
| 05/26 | 智辯学院 4 - 8 有田川 |
| 05/26 | 智辯学院 11 - 12 白浜パンダ |
| 05/26 | 智辯学院 10 - 6 桜が丘 |
| 05/23 | 智辯学院 5 - 3 明秀学園和歌山 |
| 05/22 | 智辯学院 14 - 14 外山 |
| 05/22 | 智辯学院 5 - 13 一新 |
| 05/20 | 智辯学院 2 - 4 和智弁 |
| 05/19 | 智辯学院 17 - 1 向陽アメニティ |
| 05/18 | 智辯学院 2 - 3 和歌浦 |
| 05/17 | 智辯学院 4 - 6 神島第二 |
| 05/16 | 智辯学院 9 - 8 海南アカペラ第七 |
| 05/16 | 智辯学院 4 - 14 亮太ミラクル学園 |
| 05/15 | 智辯学院 12 - 1 紀州学園 |
| 05/14 | 智辯学院 1 - 9 海南アカペラ第七 |
| 05/13 | 智辯学院 1 - 3 樂月 |
| 05/12 | 智辯学院 2 - 7 ふぁみま |
| 05/11 | 智辯学院 5 - 5 十津川温泉郷 |
| 05/10 | 智辯学院 15 - 0 古戦場 |
| 05/09 | 智辯学院 4 - 9 保田 |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 5 |
| 公式戦通算勝ち数 | 1 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| 2019 | |
| 夏の甲子園和歌山大会 | 0勝 |
| 秋季和歌山県大会 | 0勝 |
| 和歌山県一年生大会 | 1勝 |
| 2020 | |
| 春季和歌山県大会 | 0勝 |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 卒業生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 卒業年 | 氏名 | ||
| 2023 | 高林 篤紀 | ||
| 2022 | 山田 朝陽 | ||
| 2022 | 藤井 航大 | ||
| 2023 | 斎藤 優 | ||
| 2023 | 鷲見 雄大 | ||
| 2023 | 溝田 聖弥 | ||
| 2023 | 岡本 直希 | ||
| 2022 | 奥 一晟 | ||
| 2023 | 近藤 辰吉 | ||
| 2023 | 小笠原 秀 | ||
| 2022 | 入野 海都 | ||
| 2022 | 佐々木 辰樹 | ||
| 2023 | 斉藤 晴樹 | ||
| 2023 | 坂東 拓也 | ||
| 2023 | 井口 高志 | ||
| 2022 | 青木 遼平 | ||
| 2023 | 八木 諒 | ||
| 2023 | 田村 碧生 | ||
| 2022 | 佐々木 龍輝 | ||
| 2022 | 前田 康平 | ||
| その他、22名 | |||
| 和歌山の大会日程 | |
| 4月 | 春季和歌山県大会 |
| 7月 | 夏の甲子園和歌山予選 |
| 9月 | 秋季和歌山県大会 |
| 11月 | 和歌山県一年生大会 |