| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督 | 船越恭平 |
| 監督就任 | 2018年07月23日 |
| 監督経歴 |
1973年生(52歳)
日大三島高-日本大
|
| 主将 | 佐々木 秀和 |
| 教育課程 | 全日 制 |
| 所在地 | 静岡県 |
| 代表地区 | 静岡 |
| 予選区 | 東部地区 |
| チーム評価 | 投A 打E 守E 走E 総D |
| レート | 1687 |
| 学校紹介文 |
|---|
| 静岡東部のマンモス校 卒業生にはサスペンスの帝王こと船越○○郎や「関係ないね!」が決め台詞の柴○恭○、バラエティ番...⇒続きを見る |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 08/14 | 日本大学附属三島 7 - 0 <1fkwt> |
| 08/14 | 日本大学附属三島 8 - 9 熱血 |
| 08/13 | 日本大学附属三島 13 - 0 城東 |
| 08/13 | 日本大学附属三島 4 - 15 新 村上 |
| 07/24 | 日本大学附属三島 11 - 7 郡上農林 |
| 07/23 | 日本大学附属三島 16 - 4 <reg7> |
| 07/19 | 日本大学附属三島 2 - 3 静岡産大付属磐田 |
| 07/18 | 日本大学附属三島 6 - 2 日大三島 |
| 07/16 | 日本大学附属三島 14 - 3 オレオレ |
| 07/13 | 日本大学附属三島 12 - 3 日大十 |
| 07/13 | 日本大学附属三島 5 - 2 ever |
| 07/12 | 日本大学附属三島 12 - 1 相可高等 |
| 07/11 | 日本大学附属三島 17 - 1 信州大学附属吉田 |
| 07/10 | 日本大学附属三島 1 - 0 新鶴見 |
| 07/09 | 日本大学附属三島 16 - 0 尚徳館 |
| 07/08 | 日本大学附属三島 9 - 7 <rpe2> |
| 07/06 | 日本大学附属三島 0 - 1 ぶざん |
| 07/04 | 浜岡 9 - 7 日本大学附属三島 |
| 06/27 | 日本大学附属三島 6 - 4 <rrm3> |
| 06/26 | 日本大学附属三島 13 - 7 匠 |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 4 |
| 公式戦通算勝ち数 | 0 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| 2018 | |
| 秋季静岡県大会 | 0勝 |
| 静岡県一年生大会 | 0勝 |
| 2019 | |
| 春季静岡県大会 | 0勝 |
| 夏の甲子園静岡大会 | 0勝 |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 3 | UR | 田畑 雅也 | 引退 |
| 3 | UR | 菊池 雅文 | 引退 |
| 3 | SR | 古沢 尚輝 | 引退 |
| 3 | SR | 西岡 透哉 | 引退 |
| 3 | R | 藤森 天樹 | 引退 |
| 3 | R | 西館 拓海 | 引退 |
| 3 | R | 永井 颯太 | 引退 |
| 3 | R | 野呂 賢太郎 | 引退 |
| 3 | R | 久保 一樹 | 引退 |
| 3 | R | 中野 竜大 | 引退 |
| 3 | R | 馬渕 悠輔 | 引退 |
| 3 | R | 河本 浩太 | 引退 |
| 3 | R | 古沢 一哉 | 引退 |
| 3 | R | 古谷 匡也 | 引退 |
| 3 | R | 森川 樹 | 引退 |
| 3 | R | 辰己 陽哉 | 引退 |
| 3 | R | 山本 賢祐 | 引退 |
| 3 | R | 鎌田 貴紀 | 引退 |
| 3 | R | 三浦 幹太 | 引退 |
| 3 | R | 長浜 僚 | 引退 |
| 静岡の大会日程 | |
| 4月 | 春季静岡県大会 |
| 7月 | 夏の甲子園静岡予選 |
| 9月 | 秋季静岡県大会 |
| 11月 | 静岡県一年生大会 |