| 学校情報 | |
|---|---|
| 監督 | 一文字敬一郎 |
| 監督就任 | 2022年09月30日 |
| 監督経歴 |
1970年生(54歳)
岐阜商業高
京南大 川崎重工 |
| 教育課程 | 全日 制 |
| 所在地 | 岐阜県 |
| 代表地区 | 岐阜 |
| 予選区 | 中濃・飛騨地区 |
| チーム評価 | 投D 打E 守E 走E 総E |
| レート | 1490 |
| 学校紹介文 |
|---|
| 文化継承・伝統野球継続一歩前進 |
| 掲示板 |
|---|
| 負荷対策としてリセットされることがあります |
| 最近の試合結果 | |
|---|---|
| 11/08 | 吉川 0 - 2 飛騨高山工芸 |
| 11/08 | 飛騨高山工芸 2 - 12 斐太義塾 |
| 10/23 | 星栄学院 29 - 3 飛騨高山工芸 |
| 10/22 | 小岩国際 9 - 12 飛騨高山工芸 |
| 10/22 | 飛騨高山工芸 2 - 7 ビクトリー |
| 10/21 | 飛騨高山工芸 4 - 1 最強ひでお専門 |
| 10/21 | 飛騨高山工芸 0 - 12 びほく |
| 10/17 | もも 9 - 2 飛騨高山工芸 |
| 10/17 | 飛騨高山工芸 0 - 20 梅ヶ畑 |
| 10/15 | 飛騨高山工芸 0 - 11 クランク |
| 10/15 | 飛騨高山工芸 0 - 10 わくわく |
| 10/13 | 静岡第一 14 - 11 飛騨高山工芸 |
| 10/13 | 飛騨高山工芸 6 - 10 Talented. |
| 10/10 | 飛騨高山工芸 0 - 12 錦ヶ浦第一 |
| 10/10 | 飛騨高山工芸 0 - 22 豊橋 |
| 10/08 | 大垣 7 - 2 飛騨高山工芸 |
| 10/07 | 飛騨高山工芸 1 - 9 蒲生学園 |
| 10/07 | 飛騨高山工芸 5 - 9 <1ai5r> |
| 10/06 | 飛騨高山工芸 2 - 14 津工業 |
| 10/06 | 飛騨高山工芸 2 - 5 大垣中央 |
| 監督成績 | |
|---|---|
| 公式戦通算試合数 | 0 |
| 公式戦通算勝ち数 | 0 |
| 甲子園通算勝ち星 | 0 |
| 甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
| 大会成績 | |
|---|---|
| 大会名 | 戦績 |
| まだ大会への出場記録がありません。 | |
| 在校生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
| 卒業生名簿 | |||
|---|---|---|---|
| 卒業年 | 氏名 | ||
| 2025 | 小林 駿太 | ||
| 2025 | 奥村 航洋 | ||
| 2025 | 福田 大空 | ||
| 2025 | 久住 広樹 | ||
| 2025 | 藤本 悠太 | ||
| 2025 | 杉岡 宙生 | ||
| 2025 | 飯島 日向 | ||
| 2025 | 堀川 辰弥 | ||
| 2025 | 岡本 直輝 | ||
| 2025 | 相川 優太 | ||
| 2025 | 町田 駿佑 | ||
| 2025 | 向山 大真 | ||
| 2025 | 中司 勇斗 | ||
| 2025 | 今井 錬 | ||
| 2025 | 久野 洋介 | ||
| 2025 | 佐藤 尚希 | ||
| 2025 | 木村 将也 | ||
| 2025 | 園 直輝 | ||
| 2025 | 池田 克樹 | ||
| 2025 | 大林 圭吾 | ||
| その他、10名 | |||
| 岐阜の大会日程 | |
| 4月 | 春季岐阜県大会 |
| 7月 | 夏の甲子園岐阜予選 |
| 9月 | 秋季岐阜県大会 |
| 11月 | 岐阜県一年生大会 |