学校情報 | |
---|---|
監督 | たろう |
監督就任 | 2018年02月08日 |
監督経歴 |
1983年生(42歳)
|
主将 | 瀬口 拓海 |
教育課程 | 全日 制 |
所在地 | 大阪府 |
代表地区 | 大阪 |
予選区 | 大阪地区 |
チーム評価 | 投A 打C 守C 走B 総B |
レート | 1888 |
学校紹介文 |
---|
ログインは1日1回、多くて2回です。練習試合後の挨拶は「こんにちは」が基本になりますがお許しください |
掲示板 |
---|
負荷対策としてリセットされることがあります |
最近の試合結果 | |
---|---|
01/06 | なんでやねん 6 - 4 TKTK |
01/05 | 堺南 2 - 6 TKTK |
01/02 | 浪林商 12 - 4 TKTK |
12/29 | 金剛ストームズ 4 - 15 TKTK |
12/28 | 泉鳥 2 - 7 TKTK |
12/28 | 大阪城学園 8 - 9 TKTK |
12/26 | 中川 2 - 17 TKTK |
12/25 | 韓国 1 - 7 TKTK |
12/24 | 羽曳野山桃 2 - 11 TKTK |
12/23 | 福井工 13 - 2 TKTK |
12/21 | 大阪維新 1 - 7 TKTK |
12/20 | なにわ第2 7 - 8 TKTK |
12/18 | うるせぇとり 6 - 2 TKTK |
12/16 | 泉鳥 6 - 8 TKTK |
12/15 | 浜学園 4 - 4 TKTK |
12/14 | 泉鳥 7 - 14 TKTK |
12/13 | 豊造 8 - 5 TKTK |
12/11 | 上の宮 2 - 1 TKTK |
12/11 | 西西淀 3 - 12 TKTK |
12/10 | 阿波桐蔭 1 - 6 TKTK |
監督成績 | |
---|---|
公式戦通算試合数 | 21 |
公式戦通算勝ち数 | 9 |
甲子園通算勝ち星 | 0 |
甲子園出場回数 | 春0回.夏0回 |
甲子園優勝回数 | 春0回.夏0回 |
甲子園準優勝回数 | 春0回.夏0回 |
大会成績 | |
---|---|
大会名 | 戦績 |
2018 | |
春季大阪府大会 | 0勝 |
夏の甲子園大阪大会 | 0勝 |
秋季大阪府大会 | 0勝 |
大阪府一年生大会 | 1勝 |
2019 | |
春季大阪府大会 | 2勝 |
夏の甲子園大阪大会 | 1勝 |
秋季大阪府大会 | 1勝 |
大阪府一年生大会 | 1勝 |
2020 | |
春季大阪府大会 | 1勝 |
夏の甲子園大阪大会 | 1勝 |
秋季大阪府大会 | 0勝 |
大阪府一年生大会 | 1勝 |
在校生名簿 | |||
---|---|---|---|
学年 | 才 | 氏名 | 扱い |
卒業生名簿 | |||
---|---|---|---|
卒業年 | 氏名 | ||
2022 | 杉本 啓太 | ||
2022 | 小川 篤史 | ||
2022 | 石川 亮輔 | ||
2022 | 川上 達也 | ||
2023 | 山崎 貴斗 | ||
2022 | 関 日向 | ||
2022 | 森田 裕太 | ||
2022 | 伊藤 直哉 | ||
2022 | 瀬口 拓海 | ||
2023 | 中尾 仁哉 | ||
2023 | 細野 祥之 | ||
2023 | 堀 陽 | ||
2023 | 本多 一輝 | ||
2022 | 桑野 稜太 | ||
2022 | 秋山 謙斗 | ||
2023 | 若狭 達也 | ||
2023 | 尾原 亜蘭 | ||
2023 | 下村 啓太 | ||
2022 | 朝野 直人 | ||
2023 | 高林 楓 | ||
その他、31名 |
大阪の大会日程 | |
4月 | 春季大阪府大会 |
7月 | 夏の甲子園大阪予選 |
9月 | 秋季大阪府大会 |
11月 | 大阪府一年生大会 |